年々暑さに弱くなっている気がしている takako です。
前回の記事で、炭酸水には様々な美容・健康効果があることをご紹介しました。
炭酸水を飲むことで、
され、 されたり、 があるんでしたね。炭酸水は新陳代謝を促進する効果もあるので、夏の紫外線によるシミ対策にもなります。
そこで、酷暑の今年の夏を乗り越えるために、疲労回復効果のある炭酸水でドリンクを作ってみました。
手軽に作れるように、なるべく簡単なレシピを考えました。
その中で美味しいと思った9つをご紹介します!
- 作ってみたら、作った本人が一番驚いた。
- お店の味が簡単にできたではないか!
- 今までどうして自分で作らなかったのか!
そのようなレシピになってます^^
皆さんも、よかったら一度作ってみてください。炭酸水を飲んで、暑さに負けず、きれいになろう!
夏バテ、冷え性、熱中症予防に!炭酸水ドリンク
喫茶店の味! レモンスカッシュ
レモンも炭酸水も疲労回復の効果があります。
レモンのさわやかな酸味も、夏バテ気味で食欲がない方にピッタリです。
騙されたと思って一度作ってみて!美味しさにびっくりしますよ。
やっぱり手作りって美味しいです。
【レモン果汁】大さじ2
【砂糖】小さじ1
【はちみつ】大さじ1
【ガムシロップ】15g(ポーションタイプなら1個)
【炭酸水】100ml
作り方
炭酸水以外の材料をコップに入れてよく混ぜ、氷を入れて炭酸水を注ぎ、軽く混ぜて出来上がり。
- はちみつ・砂糖・ガムシロップの3種類を合わせることでより喫茶店の味に近づきます。もちろん砂糖のみでもできます。その場合は大さじ2 ~ 3を入れてください。
- はちみつが固くて溶けにくい時は、少量のお湯で溶かしてから混ぜるとよく混ざります。
レモンの砂糖漬けを使ってもできます。
【レモンの砂糖漬けの作り方】
レモンスライス(1個分)に、砂糖(大さじ2)、はちみつ(大さじ2)をかけ、密閉容器に入れて冷蔵庫で保存します。
一晩から2 ~ 3日で果汁が出てきますので、果汁(大さじ2 ~ 3)を炭酸水 100ml で割ります。
輸入品が多いレモンは、皮に防かび剤などの農薬が使われていることが多いので、砂糖漬けなど、皮まで食べるものは、
です。国産品はなかなか数が少ないですが、アメリカ産でも無添加の物を見つけました。
お値段は3個入りで198円でした。
少し割高ですが、皮ごと食べる時はこちらの方が安心かもしれませんね。
ジンジャーマニアのためのジンジャーエール
私、かれこれ20年ほど冷え性なんです。
そして、冷え対策のためにしょうがを積極的に摂り始めて10年ほどになります^^
冬はもちろん、夏も冷房で足が冷えているんですよね。
そこで、夏こそしょうがで冷え対策!
※このレシピは生姜がガツンとくる生姜上級者のためのレシピです。
辛みが強いですので、初心者の方はお気を付けください。
※【しょうがをすりおろしたもの】小さじ1
※【砂糖】小さじ1
※【はちみつ】小さじ2
※【水】小さじ1
【炭酸水】120ml
【レモン汁】少々
【シナモン】お好みで
作り方
1、※の材料を耐熱皿に入れ、レンジで20 ~ 30秒加熱します。焦げることがありますので様子を見ながら加熱してください。
2、レンジが止まったらかき混ぜ、もう一度レンジで20秒ほど加熱します。しょうがは、加熱すると体を温める作用が強まります。
3、氷を入れたグラスに2で出来たものと炭酸水を入れ、レモン汁を入れて軽くかきまぜたら出来上がり。シナモンはお好みで。
- 本来は、しょうがと砂糖を煮込んでしょうがソースを作るのですが、簡単に作るためにレンジで加熱してみました。
- しょうがのつぶつぶが気になる場合は、加熱して出てきた汁だけを絞って炭酸水で割ってください。その場合、材料の分量を増やすとつくりやすいです。
熱中症対策に!梅干しとミントのソーダ
これはかなり好みが分かれる味だと思いますが…(汗)
ミントの配分が梅干しとマッチするととてもおいしいです。
実は、ドラマ「相棒」の中で、梅干しとミントのカクテルが出てくるのですが、それからヒントを得て作ってみました(笑)
やってみたら意外にもおいしかったので、紹介します。
梅干し入りで、熱中症対策にいかがでしょう。
【梅干し(はちみつ梅が合います)】1個
【ミントの葉】2~3枚
【炭酸水】100ml
作り方
1、梅干しとミントをちぎってグラスに入れます。
2、氷と炭酸水を入れて軽く混ぜたら出来上がり。
おもてなしに、ノンアルコールカクテル
ホームパーティーでドライバーへのおもてなしに、こんな手作りのノンアルコールカクテルが出てきたら、女子力を感じますよね。
でも、作るのはとっても簡単。そして、とてもおいしいです!
もちろん、お酒を入れれば美味しいカクテルになります。
皮をグラスにしておしゃれなグレープフルーツモヒート(ノンアルコール)
【グレープフルーツ】1個
【ミントの葉】10枚くらい
【砂糖】大さじ1
【炭酸水】100ml
※グレープフルーツの皮を器にする場合は、上記の分量は2杯分です。
作り方
1、グレープフルーツの上から6分の1くらいのところを横にカットします。
2、スプーンで中身をくりぬきます。カレースプーンなどの大きめのものを使うとやりやすいです。
3、皮は器として使うので、冷凍しておきます。
4、グラスに、くりぬいた時に出たグレープフルーツ果汁(大さじ2)と砂糖を入れてよくかきまぜます。
5、4にミントをちぎって入れ、炭酸水を注ぎます。
6、冷凍しておいた皮に氷を入れ、⑤を注いでミントを飾れば出来上がり。
- 冷凍には時間がかかるので、3までは前日に準備しておくといいと思います。
- モヒートは、本来ライムとラムで作るカクテルですが、ライムは普通のスーパーではあまり見かけないので、グレープフルーツで作ってみました。
- このレシピにラムを30mlくらい入れるとカクテルになります。飲み残しの白ワインを入れてもおいしいですよ。
- ミントは、つぶしすぎると苦みが出ますので、グレープフルーツと合わせる時はちぎるくらいでいいと思います。
- ミントを植えている方は、脇芽の上の穂先から摘んでいくと、脇芽が伸びてより多く収穫できます。
美肌をつくるトマトでレッドアイ(ノンアルコール)
トマトはアンチエイジングに欠かせない食べ物ですよね。
そのトマトジュースをベースにしたノンアルコールカクテルです。
塩を振って、屋外でのレジャーの時の熱中症対策ドリンクとしても。
【トマトジュース(無塩)】80ml
【レモン汁】小さじ1
【炭酸水】80ml
【塩】少々
【セロリ】お好みで
作り方
材料をグラスに入れ、軽く混ぜ、氷を浮かべたら出来上がり。
- セロリは、葉(1~2枚)をちぎって浮かべたり、茎をスティック状にカットしてマドラー代わりにしたりしてもおしゃれ。
- 炭酸水の代わりに、ビールを入れればカクテルに。
夏休みのおやつにピッタリ!冷たーい食べるソーダ
暑い日は、親子で作ってのんびり過ごすのもいいですね。
スイカのソルベソーダ
塩を入れて、スイカの甘みアップと熱中症対策。
子供たちの
の声が聞こえてきますよ。スイカソルベ
【スイカ】1/8個
【砂糖】大さじ1
【はちみつ】大さじ1
【炭酸水】120ml
【ガムシロップ】15g(ポーションタイプなら1個)
【塩】少々
作り方
1、スイカソルベを作ります。スイカをくりぬきます。くりぬけない場合は、2 ~ 3㎝角にカットします。種をとっておくと、食べやすくなります。
今回、くりぬくのにコーヒーの計量スプーンを使いました。100円ショップで購入しました。
2、1に砂糖とはちみつをかけ、軽く混ぜ、冷凍してソルベを作ります。
3、スイカソルベを器に入れ、炭酸水とガムシロップ、塩を入れて軽く混ぜて出来上がり。
- スイカソルベは前日までに作っておきます。(凍るのに時間がかかるため)
- ソルベとは、シャーベットのことで、イギリスではソルベ、アメリカではシャーベットと言うそうです。
子供が大はしゃぎ!クリームソーダ(メロン・ブルーハワイ)
昔、デパートの最上階のレストランで食べたクリームソーダ、懐かしいですね。
上に乗せるアイスは、バニラ以外でも楽しいですよ。
これを作った時の子供たちのテンションは、もちろんmax!
【かき氷シロップ】50ml
【炭酸水】100ml
【上に乗せるアイス】適宜
※かき氷シロップによって濃さが違うので、量はお好みで加減して下さい。
作り方
1、グラスに、氷とカキ氷シロップ、炭酸水を入れ、混ぜます。
氷をグラスの7分目くらいまで入れておくと、アイスが安定します。
2、好きなアイスを上にのせて、出来上がり。
ちなみに、今回使ったシロップはこちらです。スーパーで1本98円でした。
ビタミンたっぷりのフルーツで美肌ドリンク
ここで紹介する果物以外でも、好きなフルーツで作れます。
色々試してみるのも楽しいですよ!
ももサイダー
フレッシュなももで作るとみずみずしくておいしい!
でも、桃缶でも結構いけます。
【もも】1/2個
【レモン果汁】小さじ1
【はちみつ】小さじ1
【砂糖】小さじ1
【炭酸水】100ml
作り方
1、ももを一口大にカットします。
2、カットしたももの半分を軽くつぶします。
3、ももとその他の材料をすべて入れ、炭酸水を注ぎ、軽く混ぜます。
4、氷を入れて、出来上がり。
アフタヌーンティーも、炭酸水でさわやかに
簡単に手に入るフルーツの缶詰を使えば、いつもと違った紅茶を楽しめます。
午後の暑さを吹き飛ばそう!
【フルーツ缶氷】3~4個
【ガムシロップ】15g(ポーション1個)
【レモン汁】少々
【炭酸水】100ml
【濃い目に出した紅茶】50ml
作り方
1、ミックスフルーツの缶詰を製氷皿にあけ、フルーツ缶氷を作ります。シロップも一緒に凍らせてください。
2、フルーツ缶氷をグラスに入れ、濃く出した紅茶を注ぎます。
3、炭酸水とガムシロップ、レモン汁を入れ、軽くかきまぜて出来上がり。
- 炭酸水で薄めますので、紅茶を濃いめにだすのがコツです。
- 1は、凍るまで時間がかかるので、前日までにやっておくといいと思います。
テレビ番組で調査していたのですが、すでに50パーセント以上の方が夏バテしているそうです。
今年の夏は暑いですものね。
少しでも涼しく過ごせるよう、このレシピがお役に立てたら幸いです。
今日も、お風呂上りにごくごく飲んで、すっきりしようと思います^^